30代を越えた頃から、気になってくる人が多い、ほうれい線。
ほうれい線は頬のたるみが原因となっているのはご存知ですか?
年齢と共に肌の弾力や潤いが失われたり、顔の筋肉が衰えてきたり…。今まで以上に気を使ってケアしていかないとトラブルの絶えない肌になってしまいます。
毎日のケアで頬のたるみは改善することもできますが、今すぐどうにかしたい!とお悩みでしたらメイクでカバーしちゃいましょう。
ほうれい線や頬のたるみは顔の凹凸によって出来ているものなので、メイクでカバーするのは難しいと思われがちですが、目立たなくする事は可能です。
メイクでカモフラージュしつつ、毎日のケアで頬のたるみを改善していけば、いつのまにか気になっていた、ほうれい線や頬のたるみの悩みがなくなるかもしれません。
ここでは、気になる頬のたるみをメイクでカバーする方法をご紹介して行きます。
ぜひ、最後までご覧ください。
頬のたるみをメイクでカバー…使うアイテムはこれ!
顔の凹凸になっている頬のたるみをメイクでカバーするには、たるみを光で飛ばすためのハイライトと、たるみを陰にして引き締めてみせるシェーディング、リフトアップさせるチークを使っていきます。メイクの力で光と陰を上手に作り、チークでリフトアップさせれば顔の凹凸をカバーできるんです。
まずは頬のたるみをカバーする、おすすめのハイライト&シェーディング、チークも紹介していきます。
[ハイライト&シェーディング]
・THREEのシマリング グロー デュオ
![]() |
価格:3,910円 |
ハイライトカラーとシェーディングカラー2色のパレットです。リアルな素肌感を作れるアイテムで、本来あるべき肌の艶と血色を肌に溶け込ませ、いきいきとした肌感に仕上げられます。
クリーミィなテクスチャーですが、指で伸ばせばサラッとしたパウダー状に変わるので、ベタつきが苦手な方でも使えます。
ハイライト、シェーディングの他にもチークやアイシャドウ、ノーズシャドウと使い方はいろいろ。ひとつあると便利なアイテムです。
[シェーディング]
・ETVOS(エトヴォス)のミネラルブロンズグロウ
![]() |
エトヴォス(ETVOS)公式ショップ 河北裕介×エトヴォスコラボアイテム【第三弾】マルチに使えるブロンズカラー「ミネラルブロンズグロウ」【etvos】【30日間返品保証】 価格:3,780円 |
ヘアメイクアップアーティストの河北裕介さんとのコラボアイテム。
植物由来のオイルやワックスと美容成分、天然ミネラルだけで作られたミネラルブロンズグロウ。クレンジング要らずで石鹸で簡単にオフできる肌に優しいブロンザーです。
日本人女性の肌にマッチしやすい、ほのかな赤み…絶妙なパール感、ツヤ感でどんな印象にも合わせられるマルチカラー。アイカラー、リップ、チークと何役にも使えるアイテムで、簡単に深みとハリのある艶肌が演出できます。
サラッと伸びの良いテクスチャーで使いやすい!
[ハイライト]
ETVOS(エトヴォス)のミネラルハイライトクリーム
![]() |
エトヴォス(ETVOS)公式ショップ 河北裕介×エトヴォス コラボアイテム【第一弾】内側から発光するようなツヤ美肌に導く「ミネラルハイライトクリーム」【etvos】【30日間返品保証】 価格:3,780円 |
同じくヘアメイクアップアーティスト河北裕介さんとのコラボアイテム。ブロンザーと同様、植物由来のオイルやワックスと美容成分、天然ミネラルだけで作られたミネラルブロンズグロウ。クレンジング要らずで石鹸で簡単にオフできる肌に優しいハイライトです。
こちらもサラッと伸びの良いテクスチャーで、ぽんぽんと塗るだけで、絶妙なパール感とオイルのツヤでシワやしみ、くすみ…などあらゆるトラブルを飛ばし、内側から発光するような美肌を演出します。
かさつく肌にもフィットします。
肌全体のトーンを合わせる全顔使いや、アイカラーのベースとしても使えます。
[ハイライト]
MiMCのミネラルクリーミーアイベース
こちらは、アイベースとして発売されていますが、06シマーグローというお色がハイライトとしても優秀です。
皮膚が薄くて乾燥しやすいデリケートな目元用に作られたアイテムなので、スキンケア成分も豊富です。
小ぶりなケースでポーチの中でもかさばらないのが嬉しい。ポーチに忍ばせておけば安心です。
[チーク]
THREEのエピックミニダッシュ
リップカラーとしても使えるホイップドチーク。繊細なパールが肌のツヤと透明感を演出しハリのあるフレッシュな印象をもたらすチークです。ホイップしたように軽いムースの質感でサラッと軽いつけ心地。アルガンオイル、ホホバ油など8種類の植物オイルが配合されています。
[チーク]
MiMCのミネラルクリーミーチーク
ビタミンフルーツの力で保湿&エイジングケアを叶えてくれるチーク。濃厚なマンゴーバターとオーガニックアルガンオイルなど美容成分の高い保湿力で、乾燥が原因でくすみやすい頬をフレッシュな表情に変えてくれます。「肌を美しく見せるメイクアップ効果の高い濃縮美容液」という視点で開発された、大人の女性に特におすすめなチークです。リップカラーとしても使用でき、石鹸で落とせるカラーアイテムです。
ここでは、保湿力にも優れた、綺麗なツヤの出るクリーム状のものを主に紹介しました。
クリーム状のものが苦手でパウダー状のハイライト、シェーディングを選ぶ場合は自然なパール感のあるものを選びましょう。綺麗なツヤ感が出せるかもたるみカバーには大切です。
頬のたるみをメイクでカバー…“ほうれい線”
頬のたるみをカバーするメイクアイテムを紹介したので、ここからは実際にメイク方法をご紹介していきます。
まずは、頬のたるみで気になってる方が多い“ほうれい線”のカバー方法から。
メイクをする前にしっかりと保湿をしてください。肌が乾燥していると、メイクがのりずらかったり、ほうれい線も目立ちやすくなってしまいます。
お持ちのベースメイクでお顔のベースを作ったら、ハイライトの出番です。目の下から、ほうれい線に届くまで、縦長の逆三角形にハイライトを入れていきます。
これだけで、お顔がツヤっと明るく光の効果である程度のシワを飛ばせます。
それでもほうれい線が気になる場合は、ほうれい線の真上に直接ハイライトを乗せていきます。そして指やスポンジを使ってポンポンと馴染ませていきます。
この時にほうれい線の内側や、唇より下にハイライトが入らないよう気をつけてください。ほっぺが下がって見えてしまいます。
続いて、チークの出番です。チークも入れる位置を間違えると逆効果なので、入れる位置は気をつけてください。
チークを入れる位置は、小鼻の膨らみの上から平行に、黒目の外側から垂直に下ろした交差する位置。この位置を拠点に広げていくんですが、頬のたるみをリフトアップさせるには、目尻に向かって斜め上へと広げて行きます。
チークはなんとなく付いてるかな…くらいの薄くで十分ですので、入れすぎには注意してくださいね。
ハイライトとチークを入れただけで、顔の印象がパッと明るく、シュッと引き締まって見えるのが実感出来ます。
頬のたるみをメイクでカバー…“頬の輪郭”
ほうれい線のカバーが出来たら、次は垂れ下がった輪郭をカバーしていきましょう。
垂れ下がった輪郭をカバーするのは、シェーディングを使って行きます。
まずは、ほうれい線と同様、しっかりと保湿をしてお持ちのベースメイクでベースを作ります。
そして、シェーディングの出番です。輪郭のたるんでいる部分にシェーディングを塗っていきます。頬だけでなく顔の周りに影を入れれば、小顔効果に。丸顔の人は頬骨沿いに影を入れればシュッとした印象になります。
シェーディングを入れられたら、ほうれい線の時と同様に、目の下からほうれい線に届くまでの逆三角形にハイライトを入れて、顔に明るさとツヤをプラスします。
更に、ほうれい線カバーメイクと同様にチークを小鼻の膨らみの上から平行に、黒目の外側から垂直に下ろした交差する位置から目尻に向かってほんのりと広げて行きます。
垂れ下がって老けた印象が引き締まったフレッシュな印象に変わります。
ハイライトも、シェーディングも、チークもどれもさり気なく入れるのがポイントです。入れたところ、入れていないところの境目がハッキリしないように、付けたら指やスポンジで馴染ませてくださいね。
頬のたるみをメイクでカバーする方法をご紹介しました。メイクアイテムさえあれば簡単に出来る事なのでぜひ、お試しください。
メイクでカバーしつつ、根本的に頬のたるみの悩みを解決して行きましょう!こちらも合わせてご覧ください。→頬のたるみ!生活習慣で改善できる!?